ビーツ(テーブルビート) 葉の試食 RED ACE編
レストランで人気のある小ぶりのビーツ
その代表品種がred ace。
一般的なビーツは、外皮が硬いのですが、このred aceは、皮が柔らかく、とても甘いため、料理の他スムージーにも利用されます。
今日はRed Aceの間引きをしたため、スーパーグリーン(葉)を試食します。
まずは下準備。
葉を洗っている時から水が赤づくとは、どこから色素がでてくるのかな。
葉と小さな塊茎に切ってから茹でると、ゆで汁が真っ赤になるので、本日は切らずにそのまま茹でてみます。
茹で時間を塊茎に合わせたため、葉が茶色くなってしまいました。
やはり別々に茹でる必要があるようです。
ますは、蕎麦にビーツ1本載せでいただきます。
葉はほうれん草、茎はシャキシャキ食感で、塊茎には甘味なし。
塊茎が小さい時には、甘味がないのですね。まさに茎そのものです。
次にバター炒め、食感はシャキシャキで、噛めば噛むほどバターが口いっぱいに広がります。
茹でて、炒めても茎のシャキシャキ食感が残るのは感動です。
次回は、浅漬けとピクルスで頂いてみることにします。
ノウカス所長のつぶやき