クラスタ豆(グァー豆)の販売開始
猛暑、少雨・・・今年の栽培は昨年に増して厳しいものとなっています。 7月5日に雨が降ってから、28日の台風までの23日間、まともな雨が降らず、 カボチャが日焼けし、サツマイモ、メティリーフ、アシタバが枯れるなど、自然の洗 …
猛暑、少雨・・・今年の栽培は昨年に増して厳しいものとなっています。 7月5日に雨が降ってから、28日の台風までの23日間、まともな雨が降らず、 カボチャが日焼けし、サツマイモ、メティリーフ、アシタバが枯れるなど、自然の洗 …
昨年の10月上旬、パースニップの高発芽栽培の実験を行い、満足いく高発芽率を見せてくれたパースニップ。 その後、例年にない11月の寒さで、越冬できるほどの十分な生長が出来ないまま、1~2月の非常に厳しい寒さに突入。 すると …
年初より菊芋パウダーと菊芋クッキーを販売させていただいており、大変好評を頂いています。 ありがとうございます。 しかし、料理下手な私にとっては、菊芋パウダーのよい利用方法がなかなかご説明できなく、大変苦労しているところで …
キャンサーブッシュ・・・味は苦いが、ワインレッド色綺麗な花で目を楽しませてくれる マリアアザミ・・・棘が鋭いが、その花は大きく、これまた目には優しい しかし、ビーツは甘く美味しいが、咲いているのか咲いていないのか分からな …
我が家には、カエルがたくさん住み着いています。 縄張りがあるらしく、同じ場所に同じようなカエルがいつもいます。 そんな中、今朝、農作業の準備をしていたとき、新たな場所に2匹のカエルがやってきました。 昨日雨が降ったため、 …
先日、妻が小豆ヨモギのパンを作ってくれました。 食材は、強力粉、牛乳、オリーブオイル、イースト菌、砂糖、塩、大納言小豆、ヨモギだそうです。 強力粉、牛乳、塩・・・今の私では無理。 しかし、大納言小豆とヨモギは、既に自家栽 …