ミルクシスルが教えてくれる土壌環境
今年より犬や猫等の害獣による農作物や糞尿防止のため、畑の隅のあちこちにミルクシスル(マリアアザミ)栽培をしています。 ある場所では30cm程度の生長で止まり、ある場所では順調に大きく生長するなど、様々な姿を見せてくれてい …
今年より犬や猫等の害獣による農作物や糞尿防止のため、畑の隅のあちこちにミルクシスル(マリアアザミ)栽培をしています。 ある場所では30cm程度の生長で止まり、ある場所では順調に大きく生長するなど、様々な姿を見せてくれてい …
決明子と言えば、エビスグサの種子。 今では日本各地で栽培されているハーブの1つです。 目全般の病気改善や便秘等に効くとして、種子(決明子)をお茶として愛飲されている方も多いかと思います。 種子を焙煎するので、ほうじ茶のよ …
2月の大雪と寒暖の激しい季節が続く中で、どうにかブログを書けるようになるまで落ち着きを取り戻すことが出来ました。 現在はアシュワガンダ、タマリロ、マカ、ミルクシスル、トゥルシー、モリンガ等が発芽しており、どうにか成長をし …
有機農法で栽培しているサツマイモとエビスグサ畑。 ハスモンヨトウを代表とする芋虫の姿を見かけなくなるようになると、今度はカタツムリやナメクジの姿をよく見かけるようになりました。 今日は満月 あいにくの雨ですが、数日前から …
奇跡の果物「クコ」の本格栽培を始めるに当たって、放置農法で栽培しているクコ。 放置農法というと、有機農法の1つかななんて思うかも知れませんが、単なる放置です。 農薬も、肥料もな~んもしません。 ただ、することは1つ・・・ …
今年のわが農園のサツマイモ畑では、スズメガが異常発生しています。 他の農家や家庭菜園のサツマイモ畑では、蛾の幼虫の被害がないのに・・・なぜ? 酵母菌、納豆菌、光合成細菌を始めとする数種類の有用微生物を用いた有機農法による …