痔の治療するハーブ(ジャムウ)Wasir

カテゴリー:

農業ブログ/所長のつぶやき

便秘にならないためには、常日頃の食習慣が大切です

が・・・

働いているとどうしても外食中心の食生活に片寄り、便秘になりやすくなります。

その他、ストレス、現代病、喫煙、飲み過ぎ、ダイエットなども便秘の原因となりますので注意ください。

便秘は、大腸内で排泄物が長期間蓄積することで起こり、便秘になるとトイレに座っている時間が長くなり、特に妊娠している場合には、腸が子宮を圧迫することが起こりますので注意が必要です。

そして、便秘が続くと腸内の血液循環の詰まり(鬱血)が起こり、痔核が生まれます。痔核ができると、直腸の出血につながる炎症や腫れ、耐え難いかゆみを感じるようになります。

ということで・・・
痔の治療するハーブ
今回は、痔でお悩みの方の手助けとなるジャムウ(ハーブ)「Wasir」を紹介します。

Wasirは、錠剤とカプセルの2種類あり、写真は錠剤タイプです。

効能としては、「痔の治療の手助けとなる」と記載されており、製法は痔を治療や予防にとっても有効な植物エキス成分をインドネシアの伝統的レシピに基づき、最新の技術により作られています。

具体的な成分としては、
Curcumae Rhizoma  ウコン
Colei atropurpurei コレイ アトロプルプレイ?
Sericocalycis Folium セリコカリシス葉
Centellae Herba センテラアジアチカ(ツボグサ)
Sennae Folium センナ葉
の5種類です。

コレイ アスロプルプレイ?は初めて聞くので、どんなハーブかわかりません。セリコカリシスは、胆石治療等に使われるインドネシアの薬草植物で、青シソの葉に似てきます。

服用法は、他のハーブ錠剤と同様に1日2回、1回5錠を基本とし、個人のニーズに合わせて量の調整が可能です。

その他注意事項としては「辛いもの、刺激性の強いもの、例えばマトンや唐辛子などは避けるように心がけてください。」と書かれています。

まずは、薬に頼るようになる前に

日頃から野菜中心で、味は薄口の食生活・・・素材そのものを楽しむように心がけたいものですね。

それには、私たち農家がおいしく安全な野菜を提供できるようがんばらないのかもしれません。

がんばりま~す!

農業科学応用研究所所長のつぶやき